外国人研究員助成事業
日本国内の大学院博士課程に在籍し、C&C技術分野、即ち情報処理技術、通信技術、電子デバイス技術およびこれらの技術が融合する技術分野の研究を行っている外国人研究員に対し、研究費などを補助します。
2022年度外国人研究員助成受給者(決定)
金 希哲 (キム ヒチョル)殿 | ![]() |
|
東京大学大学院 情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 國吉・新山研究室 博士後期課程1年(韓国) |
||
研究題目: | マルチモーダル注意機構を用いる実ロボットの器用な物体操作タスクの自動化 |
TRUONG THANH NGHIA (トルン タン ギア)殿 | ![]() |
|
東京農工大学大学院 工学府 情報工学専攻 中川研究室 博士後期課程2年(ベトナム) |
||
研究題目: | 深層神経ネットワークによる手書き数式認識とそのE-learningへの応用 |
Su Myat Noe (スー ミャ ノー)殿 | ![]() |
|
宮崎大学大学院 農学工学総合研究科 物質・情報工学専攻 情報処理システム研究室 (ティティ研究室)博士前期課程2年(ミャンマー) |
||
研究題目: | ディープラーニングを用いた牛の発情行動の全自動検知及び追跡に関する研究 |
Tran Dinh Duong (チャン ディン ジュオン)殿 | ![]() |
|
北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 先端科学技術専攻 情報科学系・緒方研究室 博士後期課程1年(ベトナム) |
||
研究題目: | ポスト量子暗号プロトコルの形式検証 |
周 行 (シュウ コウ)殿 | ![]() |
|
茨城大学大学院 理工学研究科 社会インフラシステム科学専攻 ワイヤレスネットワーク研究室 博士後期課程1年(中国) |
||
研究題目: | 深層強化学習を用いた異種ネットワークにおけるビームフォーミング制御方式 |