English | アクセス | お問い合わせ

公益財団法人 NEC C&C財団

研究員助成事業

日本国内の大学院博士後期課程に在籍し、C&C技術分野、即ち情報処理技術、通信技術、電子デバイス技術およびこれらの技術が融合する技術分野の研究を行っている研究員に対し、研究費などを補助します。

2025年度研究員助成受給者    

注)所属は応募時のものです

葉 聖鴻(ハ セイコウ)殿 受給者写真
九州大学システム情報科学研究院・電気電子工学専攻
博士後期課程2年(中国)
研究題目: 周波数ホッピングによる300GHz 帯高セキュリティ高速無線通信の研究開発 

藤井 滉樹(フジイ コウキ)殿 受給者写真
徳島大学大学院創成科学研究科・理工学専攻 博士前期課程2年(日本)
研究題目: 電子ガス配線を用いた面内論理回路構成電界効果型高移動度トランジスタの実現 

伊達 俊坪(ダテ シュンペイ)殿 受給者写真
名古屋大学大学院工学研究科・物質プロセス工学専 博士後期課程1年(日本)
研究題目: 術中脊髄モニタリングにおける運動誘発電位に基づいた機械学習による脊髄機能評価法の開発 

加藤 智史(カトウ サトフミ)殿 受給者写真
慶應義塾大学理工学研究科総合デザイン工学専攻 博士前期課程2年(日本)
研究題目: 簡便で迅速なハイドロゲル生化学センサの開発

BANERJEE DEEPRO(ベナルジ ディプロ)殿 受給者写真
創価大学情報システム工学研究科 博士後期課程1年(インド)
研究題目: 糖尿病患者の呼気アセトンを制約なく長期間モニタリングするためのフレキシブル基板に埋め込まれるスマートウェ アラブルヘテロコア光ファイバアセトンセンサの開発 
   

研究員助成実績一覧表